Blog アスリートと一般の方々への筋肉トレーニングの違いはある?

アスリートと一般の方々への筋肉トレーニングの違いはある?

パーソナルトレーナーのつぶやき

2017/12/15 アスリートと一般の方々への筋肉トレーニングの違いはある?

 

 

 

 

こんにちは!  メディカルフィットネスジム『 I ‘ s 』 の柿沼です😁
今回は、アスリートのトレーニングって「どういったトレーニングしてるの??」

「きついんでしょ・・・??」 「私には出来ないな。。」
こんな多い声を書かせていただきます!

 

 

 

 

 

 
🔸アスリートと一般の方々の筋肉トレーニングの違い🔸


 

 

 
アスリートのトレーニングと聞くだけで、きつイメージが思い浮かんでくるのではないでしょうか!?
実際に、私も競技を行なっていた時代は、アスリートや有名選手に対してそんなイメージを抱いていました😣
厳しいトレーニングに打ち勝った人だけがなれる世界⭐️

 
もちろん、イメージ通りのこともありますが、全てがそう言うわけではありません!
アスリートへのイメージとして、次に思い浮かべること、それは「アスリートって運動だったら何でもできるんだろうな」です🏃🏃🏃✨

 
もちろん、恐ろしく何でもできてしまう選手もいます。しかし、これも全てのアスリートがと言うわけではありません!
多くの競技、多くの選手を診てきて感じたこと、、、、

 
基本的にトレーニングを取り入れていくに当たって、診ていく評価や運動のプログラムに違いは無いです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
メディカルフィットネスジム『 I ‘ s 』でのトレーニングにおいては、アスリートも一般の方々も同じような流れで、同じようなトレーニングを行なっていきます💪
なぜなら、アスリートも一般の方々も同じようなところが出来なかったり、つまづいていたりします。

 

 

 

 
私は以前投稿させていだだいたようにファンクショナルトレーニングを推奨して、運動のプログラムを作成していきます✏️

 

【この回の記事はこちらをご覧ください】

【渋谷区 千駄ヶ谷】I ‘ s で行っているファンクショナルトレーニングについて

 

 

 

 

 

 

🔸アスリートと一般の方のカラダの評価違いとは!?🔸


 

 

 

 

アイズでのトレーニングは、まず体の評価から始まります📕

どんな評価か!?

 
0・クライアントさんから生活スタイルについてヒアリング
1・可視化するために現在のカラダの状態を数値化
2・カラダのバランスを診ていただくために姿勢を評価
3・動きの中での柔軟性の評価
4・運動プログラムの作成
5・基本となる6種目の体力評価

 

 

 
この一連の流れを通してから、実際の運動を行なっていきます( ^ω^ )
さぁ!本題に戻りますが、この評価で何を求めているかと言うと、、、、
カラダの基礎レベルを考えた時に、現在どれくらい筋肉のバランス、本来のカラダの使いやすさが崩れてしまっているかなどを評価するものです😃
実は、この基礎レベルを評価した時に、アスリートと一般の方々の状態はあまり変わらなかったりします。

 

 

しかし!!あくまでも、柔軟性、運動時のフォーム、正確性、バランスなどの話ですが、実はカラダの評価を行う時にはこの辺りが一番重要です。

 

 

 

もしかしたら、、、あなたも今から頑張れば!アスリートに近づけるかもしれませんよ♪( ´θ`)ノ✨

 

 

 

 

 

100年動けるカラダ、あなたに合った健康をデザインします!人生100年時代、最後まで自分の足で歩く、最後まで自分の身の回りのことができる。当たり前のことを当たり前に、、、そんなカラダを一緒に作っていくお手伝いをいたします。生涯、皆さんが健康でありますように!

 

メディカルフィットネスジム I’s training&care
電話番号 03-6721-0042
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-13  原宿加藤ビル1F
営業時間 10:30〜19:30

TOP