Blog 医療従事者、パーソナルトレーナーとして意識することーその1 渋谷区北参道

医療従事者、パーソナルトレーナーとして意識することーその1 渋谷区北参道

パーソナルトレーナーのつぶやき

2017/02/21 医療従事者、パーソナルトレーナーとして意識することーその1 渋谷区北参道

bal0003-001

北参道『I’sアイズ』を出す前から、いつも意識していることが3つあります。

1.ただ純粋に運動を楽しんでほしい

2.価値を追求する

3.サードプレイスの提供

今日は、1について書きたいと思います。

私の子供の頃はというと、片手にアメリカンドッグ・片手に唐揚げ棒を持つほどの健康優良児でした。笑

それなので、運動は大の苦手で、出来ればゲームをして遊びたい。

その時の夢といえば、、、

もちろん!ゲームプログラマーです!

それが、4年生の夏休みに友達と小学校に遊びに行ったんです。

その時に少年野球の練習している友達や上級生、下級生をみて、野球って楽しそうだなって思い決断したんです。

よし!野球をやろう!

それまでの私と言えば、、、

妻にも、50m走で圧倒的にブチ抜かれている状況。

なぜなら小4にして9.4秒だっからです!

今でも妻にそのネタで虐められます。。。

しかし、少年野球をやり始めてから体を動かすことは楽しいということを知りました。

体格のせいかバッティング練習で柵越え連発、もちろんキャッチーとファーストと動かないポジションは不動です。笑

このような事も自信になっていき、更に好きになっていたように思います。

その後、少年野球を続けたおかげ少しずつ足が速くなりました。

それが功を奏し、もっと足が速くなりたい!そんな理由から中学校では陸上部に入りました。

なんと!あの9.4秒がいつの間にか、中学校では陸上競技で賞状をたくさんもらえるまでに。

高校は陸上部を続け、最終学年でインターハイに出場するまでになりました。

最終的に、大学とスポーツの専門学校から推薦入学の話がきて最後はスポーツの専門学校を選びました。

このような感じで、いつの間にかスポーツが大好きになり、得意になり、自分の人生に欠かせないものになりました。

今では、スポーツを通して仕事をさせて頂いています。

こんな両手に揚げ物をもつジャンキーな人間でも変わりました。

私の人生の経験から、運動の苦手な方々の気持ちは分かります!

変えられる・変わることの喜びを知ってほしい、運動の楽しさを気付かせてあげられたらと思っています。

千駄ヶ谷・北参道『I’sアイズ』でパーソナルトレーニングを受ける方々の中には、一切運動をしてこなかった。

しかし、今では運動が無くてはならない存在の方も多くいらっしゃいます(^-^)

北参道『I’sアイズ』のメディカルトレーナーは、皆さんの一歩踏み出す勇気を応援します!

 

I’s training&care

電話番号 03-6721-0042
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-13  加藤ビル1F
営業時間 10:30〜19:30

TOP