sporttrainer-seminar-training スポーツトレーナーセミナーでリハビリ・トレーニング方法を取得しよう~理学療法士とスポーツトレーナーの違い~
sporttrainer-seminar-training スポーツトレーナーセミナーでリハビリ・トレーニング方法を取得しよう~理学療法士とスポーツトレーナーの違い~
国家資格の理学療法士は、病気や怪我などにより運動機能が低下した方に対して、基本動作の回復・維持・予防のために、運動療法や物理療法を用いてリハビリを専門に行います。
医師の判断に基づき、主に医療現場で活躍します。スポーツトレーナーの主な役割は、スポーツ選手がベストな状態で活躍できるよう、体のコンディションを管理することです。資格は必ずしも必要ということではありませんが、一人ひとりの状態を把握しながら対応するため、幅広い知識が必要になります。
「理学療法士をしているが、スポーツトレーナーとしても活躍したい」という方も、ぜひ【I’s training&care】のセミナーへお越しください。
リハビリやトレーニング方法の知識をより深めたい方は、スポーツトレーナーのセミナーへご参加ください。
【I’s training&care】は、お客様と本気で向き合い、美しく健康的な生活を送れるようお手伝いをしています。
I’sの由来は、「inner Force(内面から湧き出る力)」「inner beauty(内面から引き立つ美しさ)」「inner care(内面から体に優しさを)」です。
中でも「inner Force(内面から湧き出る力)」に焦点を当てております。セミナーは多数の実績を持つスポーツトレーナーが指導を行いますのでご安心ください。また、リハビリトレーナー志望の方にもおすすめのコースもございますので、目的に合わせてセミナーをお選びいただけます。
スポーツトレーナー・リハビリトレーナーを目指している方向けにセミナーを実施している【I’s training&care】では、企業様向けのセミナーも承っております。
社員の健康づくりサポートとして、直接会社に訪問し、姿勢・肩こり・腰痛・肥満対策など、ご要望に応じた内容のセミナー・トレーニング・運動イベント企画などを行います。
会社の業績やブランドイメージを向上させるためにも、社員の健康を守ることは大切です。お気軽にご相談ください。
会社名 | I’s training&care |
---|---|
代表者名 | 柿沼 俊平 |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-13 原宿カトウビル1F |
電話番号 | 03-6721-0042 |
FAX番号 | 03-6721-0042 |
営業時間 | 月-金 10:30~19:30 / 土-日 10:30~18:30 |
アクセス | 東京メトロ副都心線北参道駅2番出口より徒歩約3分 JR山手線原宿駅竹下口より徒歩8分 東京メトロ千代田線明治神宮前(原宿)駅2(JR)口より徒歩10分 JR総武線千駄ヶ谷駅より徒歩10分 都営大江戸線国立競技場前駅A4出口より徒歩10分 |
URL | http://is-training-care.jp |